亀有駅前総合法務事務所

〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-3-7 亀有駅南口から徒歩3分

お気軽にお問合せください
電話受付時間:9:00~21:00 定休日:年末年始
面談時間:23時まで対応可
(夜間および土・日・祝日は要予約)

フリーダイヤル(スマホ・携帯も無料です)

0120-233-861

住所変更登記の義務化について

【2026年4月1日施行】

令和8年4月1日以降は、所有権の登記名義人はその住所等に変更があったときは、変更があった日から2年以内に住所変更登記を申請しなければ過料(5万円以下)の適用対象となります。また、施行日前に住所変更があった場合でも義務の対象となりますのでご注意ください。(2年間の猶予期間あり)

スマート変更登記について

【2026年4月1日施行】

事前に「検索用情報の申出」をしておけば、(メール等で)所有者ご本人の了解を得た上、法務局が職権で住所変更登記をするサービスが開始します。「検索用情報の申出」は、令和7年4月21日より手続きが開始します。

また、これに伴い令和7年4月21日以降の新たに所有権の名義人となる方は、申請時に氏名、住所に加え、氏名のフリガナ、生年月日、メールアドレス等を併せて記載し申請することで申出ができます。併せて記載することで申請ができる登記は、所有権の移転登記・所有権保存登記・所有権の更正登記・合体による登記等に限られます。

 

既に、不動産をお持ちの方(令和7年4月21日より前に所有権名義人となっている方)

所有者の氏名、フリガナ、生年月日、メールアドレス、不動産の地番等の情報を(書面又はオンラインで)申請することにより「検索用情報の申出」ができます。

既に登記簿上の住所が古いままになっている方は、「検索用情報の申出」を行うか、「住所変更登記の申請」が必要です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

0120-233-861

メールでのお問合せは24時間いつでも受付中!
フリーダイヤル(スマホ・携帯も無料)

受付時間
9:00~21:00

*面談は、23:00まで対応可

(夜間および土・日・祝日は要予約)

定休日
年末年始

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談

0120-233-861

フリーダイヤル
(スマホ・携帯も無料)

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

亀有駅前総合法務事務所

代表の水時 功二です。
どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。

取扱サービス

相続手続き全般
生前相続対策全般
(遺言書、任意後見、
生命保険等)

お問い合わせ受付時間

電話:9:00~21:00
フォームでのお問合せは24時間受付しております。

面談は、23時まで対応可(夜間および土・日・祝日は要予約)

定休日

年末年始